2010年12月05日
公衆パソコンでは
「自分のパソコン以外のパソコン」 を、使うことってありますか?
たとえば、ネットカフェや図書館、市役所など
不特定多数の人が使うパソコンを使う場合の注意点を。。。
というのは・・・、
先日、友達と話していていて出た話題なんです。
友人は、ネットカフェで、いろいろと、パソコン作業して、
ネットカフェを出る時、
そのまま、特に何もせず、
普段どうりに電源落として、
帰ってきたとのこと・・。
白菊は、コレを聞いてびっくり!@@!
もし、ネットカフェとかで、パソコン使う場合、
注意して欲しいことがあります。
白菊も、外出中、どうしても、パソコン作業をする必要が出た場合、
図書館とかネットカフェに飛び込むことがあります。
こんな風に不特定多数の人が使うパソコンの場合、
作業が終わって帰る前には、
必ず、
サイト閲覧履歴を【消去】してから、
電源を落としましょう。
ネットカフェに限らず、ホテルや図書館、その他の公共施設・・
色々なところにある【公衆パソコン】がありますが、
【不特定多数】の人が使うパソコンでは、
個人情報を悪用されないように注意する必要があります。
会員制のサイトにログインするとき、 ID、パスワードを入れたりしますね。
これが、【オートコンプリート機能】により、
一度使うと、以降、
自動的にID、パスワードが入力される設定が多いです。
自分だけが使うパソコンなら、これはとても便利なんですが、
他人が使うパソコンの場合は、この機能により、
IDやパスを知らなくても、サイトが開いてしまうんです。
これって、危険です!!
公衆パソコンの場合、よほど、しっかり管理している場合でない限り、
パソコンを起動して、ブラウザの「履歴」を使えば、
「自分の前の人がどのページを見たのか?」が、分かってしまいます。
そこから、簡単に第三者に入られてしまう可能性があるんです。
勿論、このあたりのセキュリティーを、考慮して、
一度電源を落とせば、前の履歴が全てクリアされる設定を取っているネットカフェもあるのですが、
注意するにこしたことはありません。
もし、ここで得られた個人情報が悪用されると、とんでもない損害を負いかねません。
ネットカフェや、ホテルのパソコンなどを使う場合は、
必ず、
◆「メニューバー」⇒「ツール」⇒
⇒「インターネットオプション」⇒「全般」タブ
⇒ 「閲覧の履歴」 から、「削除」 をしましょう。
この作業で自分が見たサイトの履歴や、
入力したID、パスワードの記録もパソコンから消えます。
ネットカフェなんかでパソコン使った場合は、必ずやりましょう!
実は、厳密にいうと、これだけでも危険はあります。
基本的には、個人情報が沢山あるような
パス認証が必要なサイトには、公衆パソコンでは作業をしない!と決めた方が良いです。
公衆パソコンを使う必要がある場合は、最低限、「閲覧の履歴」を削除しましょう。
たとえば、ネットカフェや図書館、市役所など
不特定多数の人が使うパソコンを使う場合の注意点を。。。
というのは・・・、
先日、友達と話していていて出た話題なんです。
友人は、ネットカフェで、いろいろと、パソコン作業して、
ネットカフェを出る時、
そのまま、特に何もせず、
普段どうりに電源落として、
帰ってきたとのこと・・。
白菊は、コレを聞いてびっくり!@@!
もし、ネットカフェとかで、パソコン使う場合、
注意して欲しいことがあります。
白菊も、外出中、どうしても、パソコン作業をする必要が出た場合、
図書館とかネットカフェに飛び込むことがあります。
こんな風に不特定多数の人が使うパソコンの場合、
作業が終わって帰る前には、
必ず、
サイト閲覧履歴を【消去】してから、
電源を落としましょう。
ネットカフェに限らず、ホテルや図書館、その他の公共施設・・
色々なところにある【公衆パソコン】がありますが、
【不特定多数】の人が使うパソコンでは、
個人情報を悪用されないように注意する必要があります。
会員制のサイトにログインするとき、 ID、パスワードを入れたりしますね。
これが、【オートコンプリート機能】により、
一度使うと、以降、
自動的にID、パスワードが入力される設定が多いです。
自分だけが使うパソコンなら、これはとても便利なんですが、
他人が使うパソコンの場合は、この機能により、
IDやパスを知らなくても、サイトが開いてしまうんです。
これって、危険です!!
公衆パソコンの場合、よほど、しっかり管理している場合でない限り、
パソコンを起動して、ブラウザの「履歴」を使えば、
「自分の前の人がどのページを見たのか?」が、分かってしまいます。
そこから、簡単に第三者に入られてしまう可能性があるんです。
勿論、このあたりのセキュリティーを、考慮して、
一度電源を落とせば、前の履歴が全てクリアされる設定を取っているネットカフェもあるのですが、
注意するにこしたことはありません。
もし、ここで得られた個人情報が悪用されると、とんでもない損害を負いかねません。
ネットカフェや、ホテルのパソコンなどを使う場合は、
必ず、
◆「メニューバー」⇒「ツール」⇒
⇒「インターネットオプション」⇒「全般」タブ
⇒ 「閲覧の履歴」 から、「削除」 をしましょう。
この作業で自分が見たサイトの履歴や、
入力したID、パスワードの記録もパソコンから消えます。
ネットカフェなんかでパソコン使った場合は、必ずやりましょう!
実は、厳密にいうと、これだけでも危険はあります。
基本的には、個人情報が沢山あるような
パス認証が必要なサイトには、公衆パソコンでは作業をしない!と決めた方が良いです。
公衆パソコンを使う必要がある場合は、最低限、「閲覧の履歴」を削除しましょう。
Posted by 白菊 at 12:33│Comments(0)│パソコン関係
コメントフォーム